【DIY】2台目となるダストボックスを作ってもらった! デザインと機能に改めて感心!

私がいつもお世話になっている知り合いに、旦那が作ったダストボックスを見せたところ、いたく気に入って「ぜひ家にもほしい」と言われました。

日頃の恩返しではありませんが、ぜひプレゼントしたく、旦那に相談しました。

ダストボックスを作って欲しいんだけど…

誰かにあげるの?

うん、いつもお世話になっている○○さんへ

喜んで!仕事与えてもらって嬉しい!

広告

作業開始から組み付けまで

旦那が最も好きな作業、それは木材の切り出しとビス打ち、大嫌いなのが塗装です。

ホームセンターから1×4材を20本買って、軽トラで運んできました。

もう、すでに嬉しそうです (๑˙❥˙๑)

ダストボックスは下の記事で紹介した物(と言うか、それしか作れない)の、高さを板一枚分低くしたタイプ。

【DIY】旦那には超大作 ダストボックスを作ってもらった 想像以上の出来に大満足です!

旦那は満面の笑みで丸鋸を操り、

どの材料も同じ長さに切れるようになったぞ!見てっ!

やっぱり上達するもんですねぇ~、ほぼピッタリと組付けが完了しました。

厚さ19mmの板同士のため、32mmのコーススレッド(対サビ強化タイプ)を使用しました。

もちろん、皿取りと下穴処理は丁寧に行いました。

切り出しから組み付けまで、3時間ほどで終了、プレーンでもなかなか素敵です。

このデザインセンスは、流石だと思います。

現場監督の猫も感心しています。

なかなかうみゃくなったにょ~

塗装から完成へ

さて、翌週、旦那が一番嫌いな作業、塗装に入ります。

先日カインズに行ったときに買ったステイン塗料(ウォルナット)の発色が悪いため、下塗りとして使いました。

困ったことに、土気色が強すぎ艶もありません。

重い天板の開け締めには、ダンパーの設置が必須です。

下の写真で色の違いが分かります。

ニッペの水性木部保護塗料(ウォルナット)のツヤ感が素敵です。

塗装のムラも雰囲気を高める重要な要素だと思います。

ウエスタン調の蝶番とハンドルを付け、完成です。

45Lのゴミ袋が2つ余裕で入りますし、板の隙間にフックを付ければガムテープなどを掛けておくことができ、機能性も十分です。

デザイン最高、惚れ惚れしますね!

蝶番の固定には、天板と支え板の高さを慎重に決めることが重要です。

ちなみに、材料費は木材、金具、塗料など合わせて10,000円ほどでした。

完成したよ!今回も満足できる仕上がりになった!

ありがとう!○○さんもきっと喜ぶよ!

広告

喜んでもらえて何より

次の日、早速○○さんの家に持っていきました。

こりゃすごい! 高さもちょうどいい! ほんとありがたいわ!

しかし、上手に作るもんだねぇ。

喜んでもらえて、私も鼻高々です。

でも、一番嬉しいのは旦那が言う大好きなセリフ、

よっしゃ~、今日も生きた!!

を聞けたことです (๑˙❥˙๑)