DC74の互換バッテリーが昇天
我が家ではダイソンのハンディ掃除機 DC74とDC34を使っています。
両方ともバッテリーを互換バッテリーに交換済みです。
DC34は快調に活躍してくれていますが、DC74は何やら怪しい兆しが…
動作させると数十秒稼働してからインジケーターランプが黄色に点滅、消灯してからまたスイッチを入れると数秒で黄色点滅、この繰り返し。
掃除にならないので旦那に相談すると、
それはバッテリーの寿命かもねぇ
でもね、1年しか使っていないんだよ!
購入したのは下の商品です。
交換用フィルターが2個、その他ツールが付属していて、容量も大きいということで決めました。
これを改めて、サクラチェッカーで判定してもらったところ、すごい結果が!
まあ、保証期間の1年を過ぎてから昇天したんだから、文句も言えないか…安かったしね
サクラチェッカーはアマゾンで商品を買うにはとても役に立ちますよ!
またもや、互換バッテリーを購入
なので、今回はサクラチェッカーを駆使しながら、評価が高い商品を選びました。
- ソニー製のバッテリーセル
- 交換フィルターが1個付属
- サクラチェッカーで合格
- 本商品は信頼できる中国のISO9001取得メーカーに製造委託し、輸入販売、保証している商品です。1年間の長期製品保証付き、更に販売から1カ月未満の初期不良については往復送料販売元負担での保証交換をご提供。
このタイプの互換バッテリーは3,000円代前半からピンきりですが、少々お高くても信頼できる商品がいいです。
届いた商品はこちら
肝心のセルは、ソニー製18650
日本語説明書が付いています。
DC74の場合は、ネジ2本で簡単に装着することができます。
交換フィルターと本体、そしてネジのセットです。
無事に交換できました。
今回のバッテリーは、はたしていつまでもつのでしょうか???