お陰様で120万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

自家製パンの美味しさ 調理家電を新調してパワーアップ

パン作りが趣味の私。

しかし、最近はそれができなくなっていたのでした (T_T)

オーブンレンジが壊れてしまった

我が家のオーブンレンジは、パナソニック製の30Lタイプ。

仕上がり温度が若干低いこと以外は、まあまあ便利に使っていました。

信頼のパナソニック、しかし…

パン作りを始めてオーブン機能を酷使していたのが原因なのか、底版が割れてしまいました。

掃除をしようとしてペーパーで拭いていたら、バキッと割れてしまった。これで、パン作りはしばしお預けとなってしまった。

5年ももたずして、廃品回収へと旅立ったのでした。

メイド・イン・ジャパンがこれではねぇ…

そんな事は言っていられない、早く新しいのを買わねば!

プライムデーでオーブンレンジとパンメーカーを購入

オーブンレンジの機種選定は旦那に任せ、パンメーカーは私がかねてより欲しかったMK精工さんのものにしました。

パン作りのために、オーブンレンジは30L以上、使いやすいインターフェイス、できれば2段調理ができるとよいなぁ。

旦那が選んだのはシャープのコンベクション オーブンレンジでした。

コンベクションオーブンは、対流の効果で庫内の隅々まで均一に温めることができるので、焼きムラが非常に少ないのが特徴。また、予熱時間が短く、調理時間も短縮できるため、省エネにもなる。

プライムデーを使って3万円を切った値段で購入できました。

パンメーカーはMK精工さんのHBK-101

0.5斤~1斤まで対応、これより大きなタイプは1.5斤まで可能だが、如何せん0.5斤には対応していないので注意

早速、パンを作ってみた!

今回作ったのは、大好きなシナモンロール。

これまで手捏ねをしていたけれど、いやぁ便利ですねぇ!

疲れもせず時間もかからず、本当に素晴らしい!

捏ね上がった生地にシナモンを加え、整形します。

オーブンレンジにて発酵させます。

これだけ見ても美味しそう
2段調理を試します
発酵時間は35分
無事、発酵完了、酵母菌たちよ、ありがとう!

次に、オーブンを予熱してから、焼き工程へと進みます。

新しいオーブンレンジで初のパン焼き、満遍なく熱が入って、大成功です
コンベクションのお陰か、外はカリッと、中はもっちり、最高のシナモンロールができました

次に作ったのが「ブリオッシュパン」

生地に卵を練り込んで作った風味満点のパンです。

見事な出来栄え、最高です
普通の食パンには見られない、黄色がかったふわふわのパン
コクのある香りと濃いめの味わいが楽しめます
ブルーベリージャム最高
あんバターも最高

このオーブンレンジとパンメーカーの組み合わせ、すごく良かったです。

コンベクションの効果は素晴らしいの一言。

旦那も大喜びで、普段朝ごはんを食べない人が「今日、パンあるの?」って聞いてくるようになりました。

自分でパンを作ったことがない方は、ぜひ自家製パンを試してみてほしいです。

作るたびに新たな発見があると思いますし、何しろ楽しいのです (๑˙❥˙๑)

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。