お陰様で120万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

【iPhone SE】やっぱ、よく出来てる!おすすめ設定も

旦那さまが5年間(!)も使い続けたソニーのXPERIA(SO-02E)からiPhone SEに買い替えたので、いろいろと取材しました。しかし、よくもまあ、5年間も使ったもんだ…もの持ちがいい、ものを大切するのが旦那さまの良きところ。



私と旦那さまのスマホ遍歴

私はというと、ガラケー卒業と同時にiPhone 5S(ゴールド、64GB) → iPhone 7(ゴールド、128MB、ずーっとDocomo) という変遷を辿っております。旦那さまは横目で見ながら、私のiPhone 5Sをひそかに狙っていたようで、5Sをショップに払い下げた時に、「どうして、くれないのぉ!!、くれって言ってたでしょぉう!、使いたかったぁ!、ああっ!!」と悔しがったのであります。

たしかに、5Sは大ヒットしたし、大きさ、デザインともに秀逸でした。私はゲームをするので画面の大きさがちょっと小さいな、と思っていました。旦那さまはスマホでゲームをしない人なので、小さくてコンパクトというところに魅力を感じていたようです。

旦那さまの変遷はといいますと、ガラケー卒業後、auのWimax通信可能携帯 HTC EVO → XPERIAであります。EVOはWimax接続で別料金が取られるので、ほとんど使っていませんでした。今見ると、随分と古い感じがします。今は、エアロバイクのYoutube用モニターとなって活躍しています。

次のXPERIAは当時のソニーが大変に力を入れた商品だけあってデザイン・性能共に一つ頭抜けていました。旦那さまはブラックを買いました。デザインはいいんですが、側面はプラスチックで質感的にはちょっと・・・

  • CPU:1.5GHzクアッドコア Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064
  • MEM:2GB
  • ストレージ:16GB eMMC
  • Display:5インチ フルHD Reality Display
  • 有効画素数約1310万画素
    裏面照射積層型CMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”
  • Front Camera:有効画素数約220万画素
    裏面照射型CMOSイメージセンサー“Exmor R for mobile”
  • 防水・防塵
  • 発売日:2013年2月9日

特にカメラは当時の最新技術である裏面照射積層型CMOSを採用して、暗さにも強くて画質もよさげでありました。

しかぁし、途中からドコモを解約して楽天モバイルに鞍替えした旦那さまがこのXPERIAを使う上で、とても困ったことが起きるようになったそうです。(その他の感想も)

困ったこと その1
スマホのメインユースは「電話をかけること」であります。通話料が安くなる「楽天でんわ」というアプリを通して発信するのですが、Androidの古いバージョンにこのアプリが対応していないらしく、1回で発信ができないのです。必ず2回発信せねばならず、これがどうにも手間がかかってしょうがないらしい。特に、車のハンズフリーでは「電話機の状態をご確認ください」と毎回出るものだから、イライラが募るのです。
困ったこと その2
iTunesに2400曲(17GB)ほどの曲が保存されていますが、ソニー製のXPERIAはiTunesのプレイリストや音楽そのものの同期ができない。しかも、スマホの中でプレイリストを作ろうとすると面倒くさいったらありゃしない。
困ったこと その3
デジタル機器の宿命か、動きが遅くなる。iPhoneと比べるもんだから、その差が際立つのでしょう。もっさりと動く様はこの機種の限界を感じさせます。
困ったこと その4
バッテリーの状態を確認すると「良好です。性能の80%以上です」との表示が出るのですが、ものすごい勢いで残量がなくなります。連続して使うと、6時間くらいしかもちません。これは仕方がありません。なにせ5年も使っているのですから。
困ったこと その5
外装が激しく劣化してきました。マイクロSDカード挿入部分のカバーはプラスチック部分がはげ落ち、充電用のUSB端子部分のカバーは欠落し、見るも無残な姿に。
困ったこと その6
上部に刻印されているdocomoクロッシィのロゴが激しくダサいのです。せっかくのデザインが台無し。これを見るたびがっかりします。

そしてiPhone SE 購入

2018年の夏ころには、iPhone SEの国内SIMフリー版(未使用品)が3万円程度で買えるようになりました。スマホにお金をかける主義ではない旦那さまにとって、iPhone 7や8そしてXはアウトオブ眼中でしたが、検討モードに突入!

  • CPU:A9チップ M9モーションコプロセッサ
  • MEM:2GB
  • ストレージ:32GB
  • Display:4インチ 1,136 x 640ピクセル
  • 有効画素数約1200万画素
  • Front Camera:有効画素数約120万画素
  • 防水・防塵 なし
  • 今更ではありますが、6Sと同等の性能
  • 詳細はこちら (公式HP)

「私の5Sをとっても羨ましそうにしていましたから、この人きっと買うぞ~」と確信しました。

検討の結果、買い時と判断したようです。そして、本体とバンパーとガラスフィルムをamazonでポチっとしたのでした。

購入したのは、

  • iPhone SE 32GB 国内SIMフリー版 スペースグレイ 31000円
  • Aerb SIMカードカッター SIM変換アダプター+SIMトレイ+紙やすり 899円
  • iPhoneSE ケース アルミ バンパー クリア 背面カバー付き  2160円
  • 【2枚セット】 Nimaso iPhone SE / 5S / 5 / 5C 用 強化ガラス液晶保護フィルム 899円

今回購入したバンパーには、背面保護用の半透明のプラ版が付属しています。バンパーの精度が高く、面取りも丁寧で、大変良質な商品でありました。実は、液晶保護ガラスフィルムも付属していまして、別に購入したガラスフィルムは予備となりました。商品説明をよく見て買わなければいけませんね、

iPhoneってやっぱりすごい!と

よく考えられてるよ!まさしく、「一流」だね。アンドロイドは…追いつけないでしょうね。この感覚は、Macbook Proを見て触った感じと同じです。相当開発にお金をかけてるんだろうなぁ。

①通話音質

通話のクオリティにびっくり!音の粒子が細かくなったというか、繊細になったというか、息遣いまで聞き取れる音質に感動しました。

 

②工業製品としての完成度・美しさ

面取りの精度、デザイン、重さなど、そのどれもが計算尽くされている完成度に感心しました。アルミ調塗装ではなく、アルミの切り出しを使っている質感の高さが素晴らしい。

 

③パネルの反応

指に張り付いているかのような反応が素晴らしい。これは本当にすごい!相当チューニングされていると思われます。ワンテンポずれるとかがないのです。気持ちの良い操作感です。ストレスフリー。

 

④インターフェイス

設定等のユーザーインターフェイスがよく考えらており、とてもわかり易い。直感的に操作が可能です。こちらを見ると、アンドロイドのインターフェイスは相当差をつけられています。また、Touch IDの便利なこと。ロック解除やApp Storeでの認証が本当に簡単に処理できます。

 

⑤大きさ(小ささ)

SEは4インチディスプレイなので、片手で操作できるコンパクトさが最大の魅力。この絶妙なサイズは、女性であっても片手で操作ができます。人によってニーズは違いますが、情報端末ってこのくらいがちょうどいいと思います。なんというか、アクセサリー感がありますね。

iPhoneの設定メモ

様々なサイトを参考に、自分デフォルトの設定をしていました。

Apple ID
iTunes StoreとApp Store

App内評価とレビュー:オフ

設定
通知

必要ないものはすべてオフ

サウンド>バイブレーション

着信スイッチ選択時:オフ

→サイレントスイッチオフ時の着信時にバイブレーションしない

サイレントスイッチ選択時:オン

→サイレントスイッチオン時の着信のみバイブレーションする

Touch IDとパスコード

iPhoneのロックを解除:オン 大変便利、両方の親指を登録

Apple Pay:オン

iTunes StoreとApp Store:オン いちいちパスワードを入れる手間が省ける

緊急SOS スリープ解除ボタンをすばやく5回クリックすることで緊急連絡 是非

自動通報:オン 緊急連絡先は「ヘルスケア」で緊急連絡先を編集

カウントダウンで音を出す:オン

バッテリー

バッテリー残量(%):オン バッテリー残量を数値で把握

画面表示と明るさ

Night Shift:20:00~5:00

自動ロック:2分 1分だと短すぎ

手前に傾けてスリープ解除:オフ オンだとロック解除画面が不用意に表示される

プライバシー

位置情報サービス:必要意外はすべてオフ

>解析

iPhone解析を共有:オフ 無駄な通信は避ける

iCloud解析を共有:オフ 無駄な通信は避ける

>広告

Game Center:オフ ゲームはしないので

メッセージ

SMSで送信:オン iPhone以外の端末にSMSを送るため

文字数:オン SMS文字数をチェック

追記(2018.10.10)

ケースを変更しました。先に購入したバンパー&背面プラ板が滑りやすかったそうです。

【Spigen】 TPU 米軍MIL規格取得 耐衝撃 ラギッド・アーマー 041CS20167 (ブラック)

スペースグレイの本体との相性はバッチリ。工作精度が大変高く、隙間なし。

カメラもしっかりと保護できます。カーボン調のアクセントが効いています。

ボタンの操作性は良好です。


Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。