仙ぶらで見つけたその名も、
銀座 吉澤 缶バーグ
なんと衝撃的なパッケージ!
お値段、な、なんと…
900円!
松阪牛A5入り(肉に占める割合36%)
とあるから、てっきり三重県のどこかの企業が作ったものと思っていました。
しかし、ラベルをよく見てみると…
製造所は 株式会社 木の屋石巻水産 美里町工場
同郷の宮城県!
この素晴らしいパッケージをデザインしたのは 山形デザイン専門学校の 板垣奈々さん
お隣の山形県!
今日の夕御飯何にする?
もちろん「缶バーグ」!
はい、どうぞ!(にやっ)
ん?何これ?
そこには大きさ8×6cmほどの小さなハンバーグ(80g)がありました。
缶の大きさの限界があるから、これは致し方ありません。
旦那の個人的感想はというと、
・俺のバカ舌ではスーパーで売っている安いレトルトのハンバーグとの…
・2口で900円…
興味のある方は是非どうぞ
今回は残念!
名前とパッケージに完全にやられてしまった旦那でありました (^_^;)