お陰様で120万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

【満腹】コメダ珈琲店で軽くランチにならなかった!

人生はじめて、コメダ珈琲店に行ってきました。



珈琲所 コメダ珈琲店とは

愛知県名古屋市を発祥とするコーヒーチェーン店

株式会社コメダは、愛知県名古屋市に本社を置く、喫茶店チェーン・珈琲所コメダ珈琲店などを展開している日本の企業である。コメダという名前は創業者の家業が米屋で、「コメ屋の太郎」にちなむものである。(Wikipedia)


参考
珈琲所 コメダ珈琲店公式HP

なんと全国に800店以上を展開するコーヒーチェーン。発祥地の名古屋といえば、喫茶店のモーニングが有名です。とてもお安い料金で、パン、サラダ、卵、お肉など満足度・満腹度120%、テレビの番組で見たことがあります。

私が住んでいる近くにも「コメダ珈琲店」ができたので、訪問してきました。

いや~、びっくりしました!

なにがびっくりって、その量です! 女子が普通に食べられる量ではありません。

ハムサンド (580円)

ハム、きゅうり、レタスがはさまったシンプルなサンドです。

パンがふっくらもちもちしていて、しかも量が半端なく多い。ハムも肉厚で、美味しかったです。

カツパン (880円)

パンは厚く、巨大。その巨大なパンに負けじと巨大なカツがはさまれています。このカツがとっても柔らかくてベリーデリシャス!キャベツと玉ねぎもうれしい。ソースはあっさり系で飽きがこない味でした。パンはあったかカリカリで、食感が素晴らしかったです。

ハムサンドもそうだけど、このかつパンもすごい大きさです。注文の際に、3つ切りか6つ切りを選べるのですが、6つ切りで正解。半分でギブ。こりゃ、男性でも全部食べるのは大変かも、絶対満腹になると思います。

店員さんにお願いすると、大きくてきれいなパックと紙袋をもってきてくれます。残りは、旦那さまの明日の朝食にしましょう。(^o^)

この一切れが2つで、普通のカツサンドの量があると思います。肉がもっと厚いカツサンドがありますが、パンとカツのバランスはこちらのほうが好みです。ちなみに、このカツサンドは、1,300キロカロリーほどあるそうです。気を付けないといけません。

ミニシロノワール (450円)

さて、スイーツ大好きな私のメインエベント。これが食べたくて食べたくて!!!

外側サクサク、中はしっとりデニッシュ系。真ん中のアイスクリームが濃厚でとっても美味しいのです。あまりの美味しさにバクバクと食べてしまい、シロップをかけるのを忘れてしまいました。

熱々のアップルパイにアイスクリームを添えたのが大好きな私でしたが、こちらも熱さと冷たさそして甘さと香ばしさが一体となって私を満足させてくれたのでした。これはリピート決定です。

おまけの豆菓子

飲み物を注文すると豆菓子が1袋付いてきます。コメダ珈琲店の定番といっていいでしょう。

あっさり塩味で、コーヒーに良く合います。この日は暑かったので、みんな「アイスコーヒーたっぷり(1.5倍)」を注文し、ポリポリと美味しくいただきました。

下のの大袋は140円で購入できます。


画像:公式HPより

コメダ珈琲店、甘く見てはいけません。扇の方でも満足できる量が待ち構えています。隣のテーブルの方が注文したカリーコロッケバーガーを横目でちら見したのですが、マクドナルドの3倍はあると思われる大きさでした。名古屋は、このような大盛りでおもてなしをする文化があるのでしょうか。名古屋といえば、味噌かつ、あんかけナポリタンが有名。そういえば、新メニューにナポリタン、あんかけナポリタンもありましたよ。

店内は、明るい木目調のゆっくりできる雰囲気。分煙がきちんとしていて、レジを挟んで喫煙可と喫煙不可のエリアが分けられてあり、さらにドアで分離しています。匂いが苦でない方は、喫煙可のほうが空いていてゆったりできるかも。なにはともあれ、オススメです。注文して、びっくりしてください!

今日はここまで。

ご覧いただき、ありがとうございました。


Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。