旦那さまが人間ドックに行ってきました。
いろいろ病院は選べるのですが、最近は評判が良い「仙台厚生病院」に行っています。
検診後の医師の面談がとても詳しく、後日送られてくる結果も詳細な説明がなされているそうです。
面談では特に緊急性のある疾病とかはなかったそうで、ただ、もう少し痩せろと(笑)。
晩酌はほぼ毎日ですが、最近では酒量も減ってきているので、2年前と比べて、肝機能の数値は落ち着いてきているそうです。よかった、よかった。
さて、ここの病院では、検診が終了するとパン1個と無料のドリンクがもらえます。
頑張ったご褒美というところでしょうか。
5種類程度の中から、旦那さまがチョイスしたのは「くるみあんパン」でした。
先日、三本珈琲店のくるみあんパンを紹介したばかりなので、食べ比べをしたいという考えか?
ふむふむ、仙台市の北山というところにある「丸藤ベーカリー」さんで作っているのだな。(紹介されているページ)
学校や病院に卸しているパン屋さんのようです。
このあんパン、全面に芥子の実がまぶされていて、食感がプチプチと独特です。
黒糖系の生地はしっとりと柔らか。
甘めのあんの中にはくるみが3~4粒くらいでしょうか。三本珈琲店はのと比べると少なめです。
くるみあんパンって、黒糖系の生地がスタンダードなのかしら?たしかに、普通のパン生地よりコクが出て、美味しいと思います。
ヤッパリ牛乳とね!あんこと牛乳の相性は最強であります!
今日はここまで。
ご覧いただき、ありがとうございました。