お陰様で100万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

マウス選びって難しいです ようやくお気に入りのマウスに出会えたかも



マウス選びって難しい

みなさん、マウス選びで失敗したことはありませんか?

私が新しいマウスを物色し始めるのは、

  1. クリックの異状:押したのに反応がない、ドラッグが解除されてしまう、異音
  2. ホイールの異状:縦スクロールがスムーズに行えない
  3. 形状がしっくりこない
  4. PCとの接続の問題:復帰の仕様によりクリックが必要、遅延、切断の頻発

 

1,2について、俗に言うチャタリングで、これはメーカーの設計によるスイッチの耐久性に依る所大

3について、これは好みの問題、人それぞれ

4についてトラブルの発生頻度は、Bluetoothマウス > 普通の無線マウス > 有線マウス と個人的見解

 

最近のマウス遍歴

Logicool M557

Bluetooth接続のマウスで、かなり長期間使っていました。

音は大きめですが、クリック感が良く、音質は自分好みのため愛用していましたが、クリックの異状が発生するようになり、ドラッグが解除されるという不具合が頻発しました。

音もカチャカチャと軽めに変化してきたので、使用を断念。

 

Wireless Mobile Mouse 5000

新しいマウスを購入するまでのつなぎとしてジャンクボックスから探してきたマイクロソフト社製のBluetoothマウス。

小型すぎて持ちにくく、クリック感をどうのこうの言う前に、筐体自体がギシギシと異音を発生しまくり、これが天下のマイクロソフト社製なのかと目を疑うマウスでした。

 

サイド部分のゴムが加水分解を起こしてベタつき、旦那にカーボン調フィルムを貼ってもらいました。

しかし、常にギシギシと安っぽさが半端なく、使用を断念。

 

エレコム 無線マウス Mサイズ IRセンサー

アマゾンで760円で購入した無線マウス。

クリック音が大きく、しかも筐体内で安っぽく(実際に安のですけど)響く、クリック感が固くてとにかく不快でした。

数日で使用断念、廃棄となりました。

安物買いの銭失いとは正にこのことと反省。


画像:アマゾン

 

 

エレコム 有線マウス

これもジャンクボックスから探した昔のマウスですが、クリック感もホイールの感触も問題ありません。

筐体もしっかりとしていて、昔の方が高品質だったのではないかと思わされました。

有線のために取り回しが良くないことから主力として使ってはいませんが、万が一に備えて保管しています。

 

HP 無線静音マウス 280 BlueLED

私は左右対称より左側が多少膨らんでいる形のほうがしっくりきます。

下のマイクロソフトマウスは超お気に入りで作りもしっかりとして、長年愛用していました。


画像:amazon

 

これまで非対称形のマウスも試したのですが、どれもホイールの不具合を起こしたため廃棄していました。

 

今回、ヒューレット・パッカードの280という製品を選んでみました。

形も好みだったし、これまでヒューレット・パッカードのマウスは使ったことがなかったので試してみようと。

  • 握りやすい形状
  • ほどよい重量
  • 電池1本で長時間駆動
  • 静音設計で「クコッ」と微小音が心地良い
  • クリック感も上品
  • ポインターの遅延なし
  • BlueLEDで凹凸検知が高く、マウスパッドが必要ない

 

これは気に入りました!

旦那も、かなりいいマウスだ、と褒めてくれました (*^^*)

 

あとは耐久性です。

いつもホイールの不具合に悩まされてきたので、この点は気になりますね。

 

 


Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO