お陰様で120万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

やはり慎重さと謙虚さが必要 相手の実力を見くびることなかれ

衝撃の「炎の七番勝負」

AbemaTVの将棋チャンネルで何度も再放送をしています。

炎の七番勝負

2017年、藤井聡太 六段が四段当時にAbemaTVが企画した非公式戦七番勝負。トップ棋士7人に戦いを挑み、天才の片鱗を示した。

  • 第一局 増田康宏四段 先手 95手 勝ち
  • 第二局 永瀬拓矢六段 先手 114手 負け
  • 第三局 斎藤慎太郎六段 先手 91手 勝ち
  • 第四局 中村太地六段 先手 117手 勝ち
  • 第五局 深浦康市九段 後手 122手 勝ち
  • 第六局 佐藤康光九段 先手 95手 勝ち
  • 第七局 羽生善治三冠 先手 111手 勝ち

さて、本題

この中で、対局前のある棋士さんが

「A級棋士との距離感を感じてほしい」

と言っていました。

この言葉の真相は分かりませんが、私はその棋士さんが自身満々で、まさか自分が負けるとは思っていなかったのだと感じました。藤井君はまあ強いけれど、私のようなレベルの高い棋士にはまだまだ敵わない、と私には聞こえました。

しかし、残念ながら敗戦。勝負には万が一がありますから、言葉には気を付けないといけないと、つくづく考えさせられたのです。

家でも仕事でも、気をつけているのは次のこと。

  • 軽口叩いて恥をかくな
  • 信頼を築くのは長い時間がかかるが、信頼を失うのは一瞬

「ああ、なんで余計なこと言ったんだろう!」

と悩むこと、ありますよね。それも何回も!

その発言が自分の発言や行動を著しく制限することになる、俗にいう自分の首を絞めることって多くないですか?

やっぱり、慎重さと謙虚さが必要なのかな、と思った次第であります。


Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。