お陰様で120万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

【保護猫:40日目】福 1回目のワクチン DAY40:Rescued Kitten

福ちゃん、初注射

福を保護してから40日目、第1回目のワクチンを打ちに行ってきました。

福は推定月齢3ヶ月です。

保護したときの体重は500gでしたが、この日測ったら1,520gでした。

なんと、およそ3倍にまで成長していた福ちゃん。

先生曰く、ちょっとスリムなので、ご飯はもっと食べさせて良いとのこと。

無事にワクチン(3種)を終え、次の日も元気で一安心!

ところで、2回目のワクチンは1ヶ月後、避妊手術は1月に診察して2月に行うことにしました。

子猫も3ヶ月となると猫らしくなりますね

子猫の成長の速さには驚かされます。

そして、走るスピード、捕まえるのが大変になってきました。

抱っこして分かる、猫の体は液体!

しなやかさが半端ありませんね。

名前を呼ぶと、こちらの顔を見るようになりました
耳の動きも活発になり、色々な音に興味をもち始めています
部屋の中を所狭しと飛び回っています
私らが帰るとひっくり返った姿で確認します
早く出して~ このおねだりの鳴き声が聴けるのも後僅かです
こちらは先住猫のしまおと高齢犬のななのツーショット しまおの瞳はグリーン系
ひっくり返って眠っています 猫の寝姿は本当に可愛いです

先住猫との関係が今後の課題

うちの先住猫のしまおは超がつくビビリ屋さん。

小さい頃は、ダックスのななが面倒を見ていたため、人間に触られたり抱っこされるのが苦手です。

もっと触れ合っておけばよかったと後悔しています。

福は別部屋にあるゲージがメインの活動場所となっていますが、元々はしまおの縄張りです。

福をゲージに入れた後は、しまおもその部屋に入れるようにしていますが、そーっと覗きに行っては、前足で床を叩いて威嚇しています。

最近では、福をフリーにして居間や寝室にも来られるようにしていますが、しまおは何倍もでかい体なのにビビりまくって逃げて隠れる始末。

そして、ななは目が見えないので、福に突進されてゴロンと横に倒されるといった、福の天下となっています。

3匹が仲良くなるにはもう少し時間が必要なようです (๑˙❥˙๑)

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。