福を保護してから40日目、第1回目のワクチンを打ちに行ってきました。
福は推定月齢3ヶ月です。
保護したときの体重は500gでしたが、この日測ったら1,520gでした。
なんと、およそ3倍にまで成長していた福ちゃん。
先生曰く、ちょっとスリムなので、ご飯はもっと食べさせて良いとのこと。
無事にワクチン(3種)を終え、次の日も元気で一安心!
ところで、2回目のワクチンは1ヶ月後、避妊手術は1月に診察して2月に行うことにしました。
子猫の成長の速さには驚かされます。
そして、走るスピード、捕まえるのが大変になってきました。
抱っこして分かる、猫の体は液体!
しなやかさが半端ありませんね。







うちの先住猫のしまおは超がつくビビリ屋さん。
小さい頃は、ダックスのななが面倒を見ていたため、人間に触られたり抱っこされるのが苦手です。
もっと触れ合っておけばよかったと後悔しています。
福は別部屋にあるゲージがメインの活動場所となっていますが、元々はしまおの縄張りです。
福をゲージに入れた後は、しまおもその部屋に入れるようにしていますが、そーっと覗きに行っては、前足で床を叩いて威嚇しています。
最近では、福をフリーにして居間や寝室にも来られるようにしていますが、しまおは何倍もでかい体なのにビビりまくって逃げて隠れる始末。
そして、ななは目が見えないので、福に突進されてゴロンと横に倒されるといった、福の天下となっています。
3匹が仲良くなるにはもう少し時間が必要なようです (๑˙❥˙๑)