新年2日の初売りを経験したばかりの私達・・・
3連休だし、また仙台行きたいね!
いいよ!ドライブできるし!
私達のパワースポットは仙台
いざ“仙ぶら”へ出発!
今回の目的は…
- 私:イブサンローランの口紅
- 旦那:小説の購入とエビアンでのひととき、ドライブ
仙ぶらといえば、昼食が楽しみです。この日は、二人で同じお店で食事を楽しみました。珍しい!
気分は中華、泰陽楼に行くことにしました。
泰陽楼といえば名物の「唐揚げ」
んっ!?唐揚げの量が・・・こんなんだっけ?
前に食べた時の唐揚げが下の写真。皿の大きさと盛り付け方も関係していますね。
カリッとサクッと揚がった唐揚げは、脇に添えられた塩を付けて食べると、さらに美味しくいただけます。
他に注文したのが「五目そば」
あっさりしているけど、中華のだしがよく効いていて、人気メニューなのが分かりました。
細麺なので、急いで食べなければなりません。
イブサンローランのトップシークレット CCクリーム ローズ
顔のくすみが気になるので、化粧下地に色がついているのが欲しかったのです。
ローズとベージュとパープルがあったのですが、パープルだと顔が白くなるので、血色良くなるようにローズを買いました。伸びが良く、少量で満足できます。
リップはテカリが嫌いなので、マットなタイプを買いました。いつものピンクベージュです。
エビアンでマンデリン
旦那さまは、いつものエビアンへ。
もちろん、マンデリンを注文です。
小説を読みながら、2杯飲むのがお決まり。
アンソニー・ホロヴィッツの「カササギ殺人事件」を読了した次は同じ作者の「メインテーマは殺人」。
序盤ではありますが、カササギ殺人事件よりテンポ良く面白そうと申しておりました。
まあ、本の良し悪しより、いい雰囲気の中で読書をする贅沢を味わうのが目的です。まさに、大人の時間であります。
この日は、アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」を購入、また読んでみたくなったのだとか。この本も、美味しいコーヒーを飲みながら読むことになるのでしょうね。
私達は、この後合流して、これまた定番の明治屋ショッピングをして帰路につきました。楽しかった!
仙台、最高です!