ウルトラシリーズの中で最高傑作はウルトラセブンだと信じる私。
ウルトラセブンはリアルタイムで見た年齢ではないのですが、再放送を見て子供心に感動したのを覚えています。
半世紀前の作品ですが、当時のスタッフがこのドラマに掛ける意気込み、当時の技術などが垣間見えて、大人として感動します。
- 他のシリーズとは一線を画す構成、哲学を感じさせるドラマ性(子供向けの範疇を遥かに超えていた)
- 登場するメカのデザイン性や未来への予見性が高い
- この曲をバックにトンネルを走るポインターがかっこいい
- アンヌ隊員を演じるひし美ゆり子さんがとにかく美しい
そのドラマの中の挿入歌で「ULTRA SEVEN」があります。
「ワンツースリフォ・ワンツースリフォ」のかっこいいあの曲です。
この曲はジ・エコーズというグループが歌っていたのですが、なんとそのメンバーの一人が故・尾崎紀世彦さん!
この傑作のブルーレイが安価で購入できます。ブルーレイの美しい画面で、当時を懐かしむのもいいかもしれません。
リンク
余談ですが、このシリーズの主人公、モロボシ・ダンがウルトラマン・レオで鬼教官の役をしたのには大いなる違和感を感じたものでした。
モロボシ・ダンはこのシリーズで完結としてほしかったなぁ。
モロボシ・ダンを演じた森次晃嗣さんは、現在神奈川県の藤沢で「カフェテリア ジョリーシャポー」を経営されています。
私の住まいからは遠いけれど、一度訪問してみたいです。
モロボシ・ダンとお話ができたら、一生の思い出になることでしょう。