ニューペガサスから始まったスロット
学生時代に1.5号機のニューペガサスでパチスロの楽しさに目覚め、その後就職してブランクはあったものの、4号機全盛時代にパチスロ北斗の拳や吉宗にはまり、令和に北斗が完全復活したのを機に週末はマイホで妻とひと時の勝負を楽しんでいます。
ニューペガサスは「吸い込み方式」のスロット。大当たり終了後に台を開けて、中にあるカギをひねってリセットをするのだが、その瞬間に「〇枚吸い込んだら当たり」が決定される。
つまり、子役の払い出しがあると当たりが遠のくといった、今では考えられないシステム。波が荒く爆連することも多かった。
高額な攻略法も存在し、実際にコイン数枚を投入して出目をチェックし、そこから台の状況を見極める猛者をこの目で見た。
仕事があるので行けるのは土・日の午後4時過ぎからが多いです。妻はもっぱら海、勝負師の家に生まれた彼女は遺伝子に組み込まれた「血」が当たり台を見抜き、そして勝負にとって最も大事な「やめ時」を身に付けているものだから、私よりも勝率が高いです。
私はどうしても「この台で絶対出してやる」という意識が高くて、大枚を突っ込んでは回収できずに負け、という悪手が多いです。
妻には勝負に向いていない性格だ、と言われていますね。
人生二度目の万枚達成
さて、令和6年11月の月末、いつものごとく4時ころにマイホに到着。20台ある内の3分の2くらいが埋まっている状況でした。空いている台と言えば俗にいうミミズやサブマリンばかりでしたが、打たずに帰るような性分ではないので、仕方なく席に着きました。
私の狙い目としては次のような台です。
- 無想転生が入ったような大連荘がない
- グラフが上下にメリハリがある
- 初当たりが多い
- BB終了後に数ゲームで離れている
当然、大連荘の後は避けますよね。メリハリがあるグラフ、初当たりが多い、これは高設定の可能性があります。
北斗は32ゲーム消化までは状況示唆(天国・通常・地獄)の演出が出にくいといわれていますし、私の感覚としては100から200あたりで当たることが多いような気がします。逆に300を超えていると天井まで連れていかれることがとても多いですね。最悪、天井付近で「天井ストッパー」が発動されるともう悲惨、負け確定です。わたくし、そのパターンを何度も味わっております。
仕方なく打った台だったが…
条件がいい台などなかったので、初当たり2回(1回目:758で3連、2回目:287で2連)回転数1回で捨てられた台を選んで打ち始めました。100回転あたりまではやたらとベルがそろい、メダル持ちが良かったです。
自分の初当たり(と言ってもこの当たりだけになるのだが)は537回転、ラオウステージで馬に乗ったラオウがおったパターンでした。
- 通常時のベルの押し順ナビ(BB中の3人の雑魚)が頻発
- ラオウステージに行く時のシャオ登場時に押し順ナビ
- ラオウステージで弱強弱スイカ連発でBB当選
いつもとちょっと違う感じでシャオ登場時の押し順ナビも初めての経験でした。
BB当選時のオーラは黄色。
自分は黄色オーラが一番伸びる印象があって、何とか79%以上であってほしいと願いました。
3連目の小役パートでアミバの宿命バトルが入り、残念ながらシャオではありましたが、バトルに突入。
無想転生チャンスとスペシャルエピソード
シャオの攻撃となり、手刀連打、ラオウ食らう、下パネ消灯ゲット、無想転生チャンスは引けたなと指さし確認。
無想転生チャンス開始直後にシャオのスペシャルエピソードが始まり、無想転生バトル確定、人生4回目のムソテンが入りました。これまでのムソテン連荘回数は16・9・19というパッとしない数字でありまして、今回もラオウ昇天までは、という淡い願いを持つ程度でした。
ムソテンが早く終わる時って、攻撃を無想転生で避けることが少なくなって、ラオウの攻撃が当たり易くなってきたあたりでミカン打たれたり、パンチで復活なしといったパターン。
今回のムソテンは一味違いました。たとえ剛掌波であっても攻撃はほぼ無想転生でかわし、ケンシロウのパンチは結構当たり、無想転生ボーナスに突入しその中で押し順ナビ引いてVストック、さらに2回目のVストックを獲得など、何でもありのような展開になった覚えがあります。(なにせ、初めてのことなので…)
大激闘も32連で終了したが歓喜の1ゲーム連からの…
ラオウ昇天だけでもと願っていたけれど、初めて「大激闘」の画面が見られました。有利区間が切れたのか32連で昇天演出、結構頑張ってくれたな、と演出を楽しみながら回しているとラス2で4チェ、そしてラス1で押し順ナビが出現!
昇天終了演出後にベットすると、キリン柄の太稲妻が出て、ダナゾウで1ゲーム連からムソテン継続となりました。
その後、無想転生バトルはまるで無法地帯、継続率が100%?、機械が壊れたんじゃないか?という狂喜乱舞の状況になりました。
無想転生ボーナスも結構な頻度で当たりました。
もう、これは止まらんねという感じです。
普段は、祈りを込めながらレバーをたたいたりボタンを離したりするんだけれど、何をどうやっても続いていく
40・50・60・70・80連と続き、周りも少々ざわついてきました。
大負けしていると心配した妻が「いいから、早く帰っておいで」とラインを送ってくれましたが、大勝利に向かって一直線の私は、21時33分に85連で万枚越え、写真を撮って妻に送信。妻は意味が分からんかったとのこと。

17時ころから閉店の23時までBBが止まらず、「このゲームで最後となります」と店員さんに声をかけられて終了となりました。
結局のところ投資20本で32連+84連、合計116連 13,113枚という結果でありました

100連超えはやはりすごい?
夢想転生バトルの継続率は94%、期待枚数は2500枚以上、継続回数の期待値は公表では16.6回です。
100連の可能性は0.2%の超低確率
今の機種は純増枚数が昔に比べて少ないので、万枚越えのハードルはかなり高くなっています。そんな中で、人生二度目の万枚越えを達成できました。今後、もう味わうことが無いであろう貴重な経験の記録でありました。
パチスロライブ配信の第一人者「やっちゃんの崖っぷちスロパチ生活」チャンネルのやっちゃんに、後日スパチャで報告したところ、
「116連はすごい、誇っていいです」とコメントバック!
やっちゃんの生配信には3度ほどホールに応援に行き、キーホルダーやステッカーをいただいています。
- 2024年6月15日 無想転生16連
- 2024年9月 1日 無想転生9連
- 2024年9月23日 無想転生19連
- 2024年11月30日 無想転生116連
- 2024年12月22日 無想転生23連
- 2025年1月11日 無想転生28連
- 2025年1月25日 無想転生44連