画像のリサイズソフトの定番「リサイズ超簡単」の公式サイト & “有用性と質が低い” 雑記ブログ

【GR86車内カーボン化計画】センターコンソール 手軽なカバータイプを選ばなかったのはマット調の質感を重視したから

GR86車内カーボン化計画が着々と進行中。

シフトパネルVer2シート

GR86のセンターコンソールは未塗装樹脂で質感が低め、良く言えばスパルタンな印象です。艶出し剤で処理すれば結構かっこいい見た目にはなりますが、物が当たりやすい部分であり、GR86の内装プラはすぐに傷付き白くなってしまいがちです。

ここの部分については、カーボンパネル、カーボン調パネル、カーボンシートなど様々なアイテムが販売されています。今回は、アクアスタイルさんのカーボンシートを選んでみました。

まずはシルバーの加飾部分があるシフトパネルに施工です。ここは簡単に脱着できるので、パーツを取り出してからテーブルの上で慎重に作業開始です。カーボンシートは多少伸びるものの、パネルタイプと異なりどこのエッジへのフィッティングを最重要にするかが大切です。

※最も目が行きやすい部分へのフィッティングを重視しています。

見たとおり湾曲部分が多いために、しっかり貼り付けるためには「熱入れ」が必須です。ヒートガンもあるのですが、プラで塗装部分もあることからドライヤーによる熱入れを選びました。熱による変形にはくれぐれも注意が必要です。

小さな箇所への対応も抜かりがなく、このような部分へも施工できます

写真中央部、2つのパネルの素材が異なるのがお分かりでしょうか。左側が3M 2080、右側がハセプロカーボンとなります。

センタースイッチパネルシートAT車用

続いて、センタースイッチパネルへの施工ですが、今回は、ヒートシーター部とドリンクホルダー底部へは施工しません。コンソール部を取り外さず、車内での直張り作業となります。

左側上部、中央上部、そして周囲のプラ部折返しへの位置合わせを同時に調整するため、とても難しい作業でした。若干のズレは仕方がないと妥協しました
多少の誤差はありますが、きれいに貼れました
シフトパネル部を装着
助手席側からの状態
運転席側からの状態
艶出し剤で仕上げると、マットカーボン調が際立ちます

上から被せるパネルタイプもあり、そちらのほうが手軽に施工できますが、好みのカーボン柄とマット調の質感を求めてこちらを選びました