目次 非表示
PCでは頻繁に実施されるアップデート。
ファームウェアをアップデートすることで、製品の機能や安定度を向上させることができます。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1006_R.jpg)
ATOTOのホームページにユーザー登録すると、マニュアルやアップデートファイルを手に入れることができます。
製品名等を指定して、その機種限定の情報にアクセスします。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/776767776.jpg)
MCUとSOC用のファイルをぞれぞれダウンロードし、USBメモリのルートにコピーします。
※USBメモリはFAT32でフォーマットします。exFATやNTFSではエラーが出るようです。
現在のバージョンを確認します。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1009_R.jpg)
- MCU:F7-GDB6D-220223
- SOC:F7-SOC1W-220110
- ソフトウェアバージョン:2.2.1
- ハードウェア:2.0.0
ちなみに、MCUは「マイクロ・コントローラー・ユニット」、SOCは「システム・オン・チップ」となります。
MCU用の「update」フォルダをルートに置いてユニットを起動させ、システムメニューから更新作業を行います。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1013_R.jpg)
※MCUの「updateフォルダ」とSOCのバイナリファイルは一緒にルートに置いておけば、2つ同時にアップデートできそうです。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1012_R.jpg)
MCUのバージョンが220104から220915に更新完了です。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1011_R.jpg)
次にSOCのアップデートですが、こちらは以前のものと同じでした。
念のため、アップデートをかけることにしました。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1015_R.jpg)
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1014_R.jpg)
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1016_R.jpg)
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1017_R.jpg)
無事にアップデート終了です。
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1018_R.jpg)
ファームウェアのアップデート後、日本語表記の変なところを確認しましたが、直っていませんでした。
「残高」は「バランス」か???
説明書の英語表記では「Balance」となっている。
ここのところの表示はきちんとして欲しいと思います。
残念!
![](https://intelligence-console.com/wp-content/uploads/2023/03/IMG_1019_R.jpg)
何はともあれ、現時点での最新バージョンになったので、一安心といったところです。