目次 非表示
高圧洗浄ガンをメンテナンス
洗車の際、私はM-MINGLEの高圧洗浄ガンを使っています。
このM-MINGLEはショートタイプとは言うものの通常販売されているショートタイプとは一線を画し、バレル部が20cmとやや長いのが特徴。
バレル部が長いお陰で水の跳ね返りから距離を置くことができ、スマートな洗浄が可能です。

お気に入りの洗浄ガンですが購入から4年が経ち、現在ではスプレーランスの先端部を新たに購入して更にパワーアップしていますが、トリガー部から異音がするようになったのでメンテナンスをすることにしました。
代替機を格安にて購入
このメンテナンスを機にショートタイプの洗浄ガンを試してみたくなり、新規に購入してみました。
なんとアリエクにて640円!よりどりみどりセールで3点購入で送料無料、思わず他の商品とともにポチってしまいました。
届いた商品は、思いの外小型でした。そして、何よりも軽い!
高圧洗浄ガンは水が勢いよく噴射するために手や腕に反動が来て、それが疲れる原因でもあります。
「反動+高圧ガンの重さ」によって手や腕にかかる負担に差が生じるので、高圧ガンの重さは洗車時に大きな影響を及ぼします。
写真で比較
それでは両機種を比べてみましょう。
M MINGELはプラスチックの素材が重厚なのに比べて、激安ガンの筐体は軽いプラスチックが使われています。
M-MINGLE | 激安ショートガン | |
---|---|---|
大きさ | W380:H220 | W170:H150 |
取り回し | ◯バレル部が長く、跳ね返りを防止 △重いために手や腕が疲れる | ◯軽量で疲れにくい △出水の際の反動が大きい |
その他 | 筐体のデザインが最高 | 安価だが質感は今ひとつ |




大きさを比較すると、バレル部の長さの違い以外には極端な違いはありませんが、レバー上部の形状が異なるために激安ガンのほうが小さく見えます。
実際に使ってみたところ、心配していた水の跳ね返りは気になるほどではなく、何よりガンの軽さによって疲れが軽減されることが大きな長所です。
このショートタイプは高評価です。これが640円というのは、正直驚きです。ちなみに同型のものがアマゾンでは2,000円代前半で販売されているようです。
M MINGELにはスイベル金具を付けることによってホースのよれや絡みへの対策をしています。次の改造としては、両機にスイベルアタッチメントを、ホースの両端にはワンタッチ金具を付けて、更に取り回しが良くなるようにします。
中身を見てみましょう。
写真を見ると分かりますが、内部の部品の形状や太さがだいぶ違います。
実際のところ耐久性は分かりませんが、4年以上使えているM MINGELのように長持ちするかは未知数です。




両機共に5種類の先端チップが付属していて、それを付け替えることによって噴射角を決めます。
便利なノズルヘッド
いちいち取り替えるのが面倒なので、現在はマルチスプレーノズルヘッドを使っています。
私は1000円程度のノーブランド品を購入しましたが機能的には申し分なく、とても便利に使っています。
噴射角はストレート、15°、25°、40°、65°の5種類です。
私は初期洗いに15°、すすぎに45°で使っています。やはりヘッドを回すだけで噴射角を切り替えられるのは便利です。


この商品は類似品がたくさんあって値段も違うのですが、どうやら同じ商品のようです。OEMで供給元は同一、それらを各メーカーが販売しているようです。
まとめ
今回格安で入手した高圧ガン、メーカーなどにこだわりがなければ「あり」だと思いました。
やはり軽さは正義、全体的な使用感はショートタイプに軍配があがります。
これにいろいろな部品を付けてオリジナルの高圧ガンに仕上げるのも楽しいのではないでしょうか。

GWを目前にして、ようやく気温が高くなってきました。
気持ちのいい青空が広がる季節、愛車に日頃の感謝を込めて、ゆっくりと洗車を楽しむにはぴったりの時期がやってきました。