【GR86車内カーボン化計画】ハザードランプスイッチにもカーボンシート 小さな部品だからこそこだわりを

GR86車内カーボン化計画が、着々と進行中!

エアコン吹き出し口のちょっとした不満

【GR86車内カーボン化計画】フロントエアコンカバー 高級感爆上がりの東レ6Kドライカーボン

フロントエアコンカバーをAxis-partsさんのドライカーボンカバーを付けて、最高に満足していたのですが、ちょっとだけ不満点がありました。それは、中央にあるハザードスイッチです。ここだけ、プラスチッキーで見た目浮いています!

それも違和感が半端ありません。そこで、車内カーボン化計画の一端としてこの部分を改善することにしました。

検討タイム

車弄りで何が楽しいかって、それは「何を買うかをあれやこれやと悩むこと(時)」ですね。ハザードスイッチ用のアイテムはアクアさんくらいのもの。アクアさんのブラックカーボンはクラウンのステアリング用に購入したことがあり、3Dカーボンであることが分かっていました。

  • ブラックカーボンシート
  • グロスブラックカーボンシート

GR86にはすでにAxis-partsさんのドライカーボン(グロス)パネルを付けいているので、今回はグロスカーボンタイプにしてみました。グロスカーボンはブラックカーボンの2倍の値段(2,200円)になるので、かなり割高な感じです。

ブラックカーボンシートと比べて、こちらはただのシールって感じで質感はちょっと残念。表面がツルッとしている。これでブラックカーボンシートの2倍の値段。ブラックカーボンシートにすればよかったと後悔しきり。

貼付けは結構難しい

まずは無水アルコールで脱脂します。

結構、汚れていました

いよいよ、シートを貼り付けます。ハザードスイッチの真ん中にハザード点滅ランプがあります。シートには切り抜きがされていて、点滅ランプが見えるように工夫されています。このランプの三角とシートの三角を3辺均等になるように貼り付けました。このシートは力を加えてしまうと簡単に伸びてしまうタイプなので、トライ・アンド・エラーがしにくく、作業が難しいと感じました。

3辺均等貼りをしたら、スイッチ下端にコンマ数ミリの空きができてしまった

貼付け後の感想

カバータイプのアイテムと比べて(今回の場所用には無いが)シールタイプは施工が難しいですね。

遠目からのパッと見は、周りのグロスパネルと同系の光沢感が得られるが…

エアコンダクトパネルで使われている東レ6Kカーボンとカーボンシートとの質感の違いは相当なものです。立体感が全く無いことと、カーボンの綾織の大きさが異なるので、新たにブラックカーボンシートの方も購入し直しました。

修正したけど…

ハザードスイッチを見るたびに、やはりシート下側の空きが気になって仕方がないので、剥がして再施工しました。シートの粘着力は大丈夫だったのですが、何度も剥がしを繰り返したのでシートの上部にヨレが生じてしまいました。若干の折れやヨレは熱を入れることによって復元するのですが、限界がありますね。

光の反射があるので、運転席から見ればヨレは気になりません

ブラックカーボンシートに交換

グロスブラックカーボンシートの質感に我慢ができず、早々にブラックカーボンシートに交換した
周りがAxis-partsのリアルカーボンなので質感に差があるが、グロスブラックカーボンシートに比べれば格段に向上している。むしろ、こちらの方が違和感がない
ハセプロのマジカルアートシートは、カーボン調シートの中では質感が最も高いと思う。マットカーボンが好みなら、3M 2080と双璧をなす

やはりハセプロのシートは質感が高いです。周りのリアル6Kカーボンとは異なりますが、シート本来の質感が高いので、違和感なく見えます。むしろ、ハザード部分だけしっかり目立つので、機能的に向上しているかもしれません。

小さなパーツほどエッジに合わせて貼り付けるのが難しいです。ほんの少しのズレが気になるので、仮合わせは慎重にすべきです。

DIYの教訓

・完璧を求めるな、妥協せよ

・追い込むな、必ず悪い方向に行く

※貼付けは個人のスキルに依るところが大きいので、本記事はあくまでも参考例としてご覧ください。