お陰様で100万PV達成 いつもご覧いただきありがとうございます

【220クラウン】足回りの異状 グワグワ、ゴロゴロ、ザラザラについての考察 -その2-

最近、旦那がまた気になって仕方がないのが、クラウンのタイヤ周りからの異音と振動…

気にせずに過ごそうと思っていたのですが、症状が悪化してきたようなのです。

 

220クラウン タイヤのグワングワン音についての考察 -その1-

 



担当さんに連絡

前に伝えていた異音が、最近酷くなってきたようです。

快適性が損なわれているので、一度見てもらいたいのですが。

 

分かりました。都合の良い時にご来店ください。

 

休みの日にディーラーに赴きました。

下記の症状を伝え、担当さんに運転してもらうことになりました。

タイヤ辺りから異音、低速時に周期的なグワグワ、ゴーゴー、ゴロゴロみたいな路面を拾っているような音、高速だと出ないが、減速時に特に発生する。ハンドルやフロアにも振動が伝わってくる。

 

検証結果

どうでしょう?

言われていること分かります。(振動や音が)結構来ますね。

 

ということで、症状の確認が済み、対応を相談した結果、前輪の2本を左右で取り替えてみることになりました。

 

これで少し様子を見ていただけますか。

これで変化がないようだったら、前後のローテーションをしてほしいと思います。前年度は今ほど酷くはありませんでしたから。

 

他のクラウンにも同様の症状があったそうで、REGNO GR001は初期こそ性能がいいけれど、摩耗が進んでくると偏心やロードノイズが出がちな素性が悪いタイヤかもしれないと思いました。

市販のREGNOのようなパターンの特徴も見られず、現時点では残念なタイヤと評価せざるを得ません。

 

高級車で静粛性を売りにしている車、しかもFRによってステアリング感覚が上質であることを売りにしている車なのに、今の症状がタイヤのせいであるとしたら本当に残念です。

 

音は音楽でごまかせますが、ステアリングやフロアの振動はごまかすことが出来なく、たちが悪いと言えます。

 

そんな事を考えていた旦那に、さらなる不幸がやってきました (^_^;)

 

ローテーションで少しでも症状を抑えられたら、このタイヤ配置のまま我慢し、次年度あたりにタイヤを買い替えようと思って様子を見ていたのですが、異音と振動がさらに悪化してきたのです。

 

再度、状況説明

残念ながら、悪化してきました。

グワグワ、ゴロゴロ、ザラザラとクラウンはこんなに乗り心地が悪かったのか?と思うほど症状が酷くなってきています。

ステアリングやフロアにも振動が伝わってきます。

タイヤが摩耗しただけで、こんなに酷い症状が出てくるとは思えません。

ハブ周りの不具合は考えられないでしょうか?

通勤で使っているので、毎日気になって仕方がありません。

 

  • グワグワは、タイヤの楕円軌道?
  • ゴロゴロ、ザラザラはベアリングの異状?

 

ご不便をおかけして申し訳ありません。サービスと相談し、具体的な段取りに入ります。

 

誠意ある対応に感謝するとともに、早くこの不具合が直ることを期待せずにはいられません。

 

 旦那の悩みは続くのであった… (๑˙❥˙๑)

 


Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

ブラウザの拡張機能を使用して広告ブロックをしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、intelligence-console.comドメインをホワイトリストに追加し、「Refresh」をクリックしてください。

あなたが広告をブロックする権利と自由があるように、当方にも広告をブロックしている人にコンテンツを提供しない権利と自由があります。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock